医師・スタッフ紹介
10月から川村哲也医師が加わり4人体制で診療いたします。
曜日により診療する医師が異なりますのでご注意ください。
理事長:中山貴裕
外来休診日は木曜日です。
所属学会 日本皮膚科学会
日本臨床皮膚科学会
日本形成外科学会
熱傷、外傷、手の外科、救急様々な病院で研修を受けてきました。
いかなる手術でも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
院長 松下浩和
外来休診日は火曜午前と木曜午後です。
所属学会 日本皮膚科学会
日本形成外科学会
眼窩疾患、顕微鏡下手術が得意です。
老人性眼瞼下垂などご相談ください。
副院長 松下祥子
外来休診日は火曜午後と木曜午前です。
所属学会 日本皮膚科学会
日本臨床皮膚科学会
日本形成外科学
日本悪性腫瘍学会
男性医師に相談しにくい疾患(わきが、多毛など)も
最新医療器械できれいに治します。
皮膚科部長 川村哲也
外来休診日は金曜午後と土曜日です。
所属学会 日本皮膚科学会
皮膚科全般どんなことでもご相談してください。
学会発表・論文
第112回日本皮膚科学会静岡地区会(2015/06/06)
抗真菌剤服薬中の肝機能障害について
中山貴裕、松下浩和、松下祥子
第109回日本皮膚科学会静岡地区会(2014/06/21)
単純疱疹に対する光線療法
中山貴裕、松下浩和、松下祥子
第103回日本皮膚科学会静岡地区会(2012/06/23)
縫合に注意を要した顔面切創の一例
松下浩和、松下祥子、中山貴裕
第101回日本皮膚科学会静岡地区会(2011/10/01)
母指、示指指間部皮下結節初発のデュプイトレン拘縮の一例
松下浩和、松下祥子、中山貴裕
第95回日本皮膚科学会静岡地区会(2009/10/17)
遅発性神経腫の一例
中山貴裕、片山祥子
第95回日本皮膚科学会静岡地区会(2009/10/17)
鼻部巨大BCC切除後の再建の一例
片山祥子、中山貴裕
第92回日本皮膚科学会静岡地区会(2008/10/25)
感染性粉瘤と考えられた悪性腫瘍の2例
中山貴裕、片山祥子、田辺みどり、嘉鳥信忠
高度陥入爪のワイヤー矯正法
片山祥子、中山貴裕、田辺みどり
第91回日本皮膚科学会静岡地区会(2008/6/7)
腋臭症、足臭症に対する外用療法
片山祥子、中山貴裕、田辺みどり
埋没型陥入爪のワイヤー矯正法
中山貴裕、片山祥子、田辺みどり
第89回日本皮膚科学会静岡地区会(2007/10/6)
外来手術時のデルマスコープ使用経験について
中山貴裕、角谷德芳
第88回日本皮膚科学会静岡地区会(2007/6/30)
超弾性ワイヤーを用いた陥入爪形成術の適応について
中山貴裕、田辺みどり、片山祥子
第19回静岡手の外科・マイクロサージェリー研究会
(2002/2/23)
右手高度挫滅
中山貴裕、嘉鳥信忠、鈴木洋子、田中聖乃
第15回静岡形成外科医会(2002/3)
当院におけるレーザー治療
中山貴裕、嘉鳥信忠
Nuss法の治療経験
中山貴裕、嘉鳥信忠
第17回静岡手の外科・マイクロサージェリー研究会(2001/6/30)
手背3度熱傷の再建について
中山貴裕、嘉鳥信忠
指背部皮膚軟部組織欠損、特にPIP関節部における
Intermetecarpal flapの有用性と今後の展開
嘉鳥信忠、中山貴裕、田中聖乃
前骨間動脈を用いた血管柄付遠位尺骨弁の一例
中山貴裕、嘉鳥信忠、大井宏之
榛原病院症例検討会(2001/3)
日常診療における形成外科的疾患-形成外科って?!-
嘉鳥信忠、中山貴裕
九州昭和同門会学術集会(2000/6)
テルダーミスを用いた皮弁再建法
中山貴裕、嘉鳥信忠
第13回静岡手の外科・マイクロサージェリー研究会(2000/3/18)
手関節粉砕骨折の関節再建の一例
中山貴裕
第18回同門会学術集会(2000/9/30)
新鮮手指外傷早期運動療法について
中山貴裕、嘉鳥信忠
第35回日本形成外科学会 中部支部学術集会(2000/7/22)
頭蓋眼窩一体型人工骨を用いた再建の1例
中山貴裕、嘉鳥信忠
(社)日本形成外科学会九州支部学術集会 第37回例会(1994/10/22)
妊娠重傷熱傷の1例
中山貴裕、吉川厚重、宇佐美泰徳、加王文祥、上村哲司、吉田文隆
論文:NEUROLOGICAL SURGERY 第22巻第11号
術中圧縮綿から飛散した綿繊維により発生した
異物性肉芽腫の1例
中山貴裕、嶋崎勝典、小野純一、大里克信、山浦晶